自己啓発

【自己啓発】人生の目的を見つける簡単な方法

LINEで送る
Pocket

大人こそ勉強しよう!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!たかおです。

たかおの勉強方法の一つとして、YouTubeでの学習があります。過去にもYouTubeでの学習についての記事にてYouTube学習の良さを書いています。

良かったらこちらの記事も参考にしてみてください。

毎日忙しくて、時間がない人が1日1㎜だけでも成長できるような記事を書いていきたいと思っていますので、良かったら参考にしてください。

さて今回は、
「人生の目的を見つける簡単な方法」についてです。

先日のブログ(思い通りの人生を生きるために必要なたった1つのこと)で、人生で実現したい夢や目標を達成するために必要なことを学びました。そのことで、自分の夢や目標について考えましたが、浮かんできませんでした。今回参考にした動画のサムネ「やりたいこと見つからねぇ奴はこうしろ」に惹かれて拝聴しました。

今回は、チャンネル登録者数71万人以上(2022年5月現在)のぴよぴーよ速報さんの動画で勉強させていただきました。

動画では、登場するマルクス・アウレリスの書籍はコチラ。マルクス・アウレリスは、古代ローマ帝国の皇帝であり、約1900年前の人です。

 

この記事で学べる事
  1. 人生の目的を見つける簡単な方法

今回は、短くシンプルに記事にしました。1分ぐらいで読めます!

人生の目的を見つける簡単な方法

あなたは、死ぬことについてどう思いますか?

嫌ですか?

嫌ですよね?

嫌ならその理由は何ですか?

これが今回の答えです。

死にたくない理由があなたがやりたいことです!

その理由があなたが生きる目的になっている。

死を定規にすると考えやすいし、案外簡単に出てきます。

思い浮かんだ夢や目標は、大きくても小さくてもかまいません。

そして、思い浮かんだ夢や目標を深堀りして明確化していきましょう。

そうすると人生でやりたいこと(目的地)がきっと見つかるはずです!

明確な目的ができたらこちらの記事も参考にしてください↓↓↓

まとめ

人生の目的を見つける簡単な方法」は下記の通りです。

今回のポイントは、
  1. 死にたくない理由を考える!(生きる理由は何か?)

たいていの人は、死を恐れているし、死にたくないと思います。
漠然と何かやりたいことがあるかもしれないと、少なからず希望を持っているはずです。
死ぬほどやりたいこと!を見つけるのは難しいかもしれませんが、死んだらできなくなるの嫌だなぁって思えることなら割と簡単に思いつきそうですよね。
私の場合は、家族と別れるの嫌だなぁとか、旅行に行けなくなるの嫌だなぁとかは割とすぐに思いつきました。こういったことを洗い出して、明確化していけば生きることが少しは楽になるかもしれないなぁと思いました。

別にやりたいことなんてないし・・・って人は、

なぜ死にたくないのか?からスタートしてみてはいかがでしょうか?


LINEで送る
Pocket