子育て

【お出かけ】子連れでもOK!福井県の超おすすめ穴場スポット

LINEで送る
Pocket

先日、家族で【福井県】に旅行にいきました。

今回は、子連れでも楽しめる福井県の超おすすめ穴場スポットを紹介します!!
※私たち家族は、3人(私(30代)、妻(30代)、娘(4歳))です。
なお、今回は大阪からマイカーで行きました。

福井県に旅行を計画されている人は、先日の記事も参考にしていただければ嬉しいです☆

【お出かけ】子連れでもOK!福井県のおすすめ5選

2022年4月に旅行した際の記事です。福井旅行の参考にしてください。

 

【福井県超おすすめ穴場スポット】越前がにミュージアム

おすすめの施設なら、越前松島水族館じゃないの?という声が聞こえてきそうですが、

ノンノンノン!

我が家のおすすめは「越前がにミュージアム」です!

誰がなんと言おうと越前がにミュージアム

我が家は、宿泊した旅館「はまゆう 松石庵」さんからの帰りに立ち寄りました。

ミュージアムの看板
道の駅「越前」に併設の施設です。

  

入館すると大きな越前がにさんがお出迎え
越前観光ナビホームページより

 

どこにあるの?

越前町の日本海側に位置しています。

車でないと行きにくいかも・・

どんなところ?

館内は3階建てで、カニ漁の歴史や若狭湾のことなど学びも多い内容となっています。
また、体験型の設備もありますので子どもも楽しめます!

館内図

水族館のような展示もあります。

写真スポット

taikensetsubi

カニ漁体験シュミレーター
親子で大はしゃぎでした笑

漁業についても学べます。

カニの展示
タカアシガニは世界最大のカニだそうです。

感想

若狭湾は潮の流れが複雑なことから、魚介類が育ちやすいそうです。
そのため日本有数の漁場となっています。
だから、旅館で食した海鮮物が美味しいわけだと納得できました。

今後も若狭産の魚介類には注目したいと思います。
大阪から約3時間で行ける場所で、こんなにも新鮮な魚介類を味わえるなんてもっと早く知っておけばよかったと後悔しました笑

 

皆さんもぜひ、福井県に行ってみてください!!

LINEで送る
Pocket